人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々是勉学


by rotarotajp
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

王の時代

王の時代_d0052110_18304744.jpg
王の時代に君臨した王、バロックの君主らは、みなどこか化け物じみています。まず自分は神に選ばれた特別な人間だと思い込んでいる。殊にフランス王の手は神の手とされ、病を癒す特別な力を持つともされておりました。そんなに有難い神様のはずなのに、太陽王の信仰は「炭焼きの信心とかわらぬ」と酷評されるほど浅薄。当時の主要な教養である「神学」なぞ、王はトンと御存じないのです。人間の「型」が教育によって造られるものだとしたら、バロックの王はおしなべてそうした「型」とは無縁の人々でした。彼らはみな反逆児だったのです。今のイメージでいえば、おそらくツッパリ・パンク青年(今のイメージ?)みたいなもので、年寄りの繰言なぞクソくらえ、暗い宗教の囁きなぞ一顧だにせず、科学だ、生命だ、太陽だ!と、残酷な歓びの雄叫びを上げる。あの壮大なヴェルサイユも、ある一人の青年の、常識への反逆から創られたと思えば、それを有難がる老年の観光客諸氏の感嘆の顔が、極めて場違いなものに思えます。ありゃナンパ連れ込み用ラブホみたいなもんです。科学といっても当時の科学は錬金術から占星術、妖しげな諸々を含みますから、要するに新しい知識と思えるものならなんでも良かったのでしょう。それが実際に成果をもたらす事もありました。アウグスト強健王は錬金術師ヨハン・フリードリヒ・ベドガーを見込んで、彼に白磁の開発を命じ、それが後にマイセン磁器の誕生につながります。マイセン磁器は莫大な収入をもたらしました。ちなみにアウグスト強健王はライオンの乳で育てられたとかで、そのせいなのでしょうか、女性に目がなく、300人を越える実子を「製造」した英雄としても知られております。さて、若さを売りにしたバロックの反逆児らはやがて絶滅します。時代は繊細さを求め、浪費は非難され、男はみな悦楽の追及に夢中となり、為に男の快楽の源泉である女性が権力を握ります。バロックに取って代わったロココは、神に疲れた王を人間に引き戻し、人間となった王は、しかし結局は無用の長物として、遠からぬ将来に失われていくのです。パンク青年のナレの果てでござりまするな。南無南無
by rotarotajp | 2005-09-28 18:34 | バロック