人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々是勉学


by rotarotajp
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

歴史は繰り返す

 今日はじめて知りましたが朝日と産経、コラム欄で文通していたのですね。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071003/edc0710030254001-n1.htm
朝日のコラムはネット上にあるか確認できないので(紙媒体の方ではありますが)略。

 11万人が4万人だろうと、あまり本質には関係がないと思われますが、こういう問題で衝突するのは、この件の本題である所の「歴史を明らかにする」上でも望ましいことだと思いますのでドンドンやっていただきたいものです。

 しかしテレビで報道されていたあの沖縄の集会、若い学生に叫ばせるのだけはやめた方がいいと思うのですがね。伝聞だから説得力に欠けますし、若い人に憎しみを植えつけている印象が強く残ります。冷静に訴えた方がずっと好感をもって受け入れられるだろうなぁ、と愚考。もっとも沖縄在住者じゃないので、沖縄県内ではああしたやり方が訴求力を持っているのかもしれません・・・

 さてさて・・・・で、何が気に入らないって、唐突に内閣が検定内容について再考するかのような発言をしたこと。今現在の時点では、こちらの方がずっと問題だと思います。こうした問題には過去数例に遡って極端にうるさいはずの朝日が完黙状態なのは解せません。
 政治介入、時と場合によっては有益。という立場なのでしょうか?

 産経も朝日も好きなところと嫌いなところがあるので、両紙斜め方面から眺めていますが、一応一言。世上批判が多い「アベしちゃおうかな」(by朝日新聞)なんてセリフは、炉も確かに聞いたことがないのでありマス。

 産経のコラムで大事なところは、この四段目だと思います。
 戦中、戦後(占領軍)のプロパガンダを排し、歴史の真実を可能な間に掘り起こし、もって真の悲劇の形をありのままに保存記録する。その歴史を今後の教材とする。教材に間違いや思想的誘導があるとしたなら(そしてそれは現状では当然にあると考えるべきなのですが)長い目で見れば害をもたらすのは間違いのないところでありましょう。

 歴史は繰り返す、という思想を持ったのはトゥキディデス。彼は「繰り返す」歴史を書き残し、後世の資とすべく努力しました。二千数百年を隔て今に生きるわたくしたちが、彼の熱意に学ぶべきところは多いでしょう。・・・と最後はアサヒ名物説教調で(笑
by rotarotajp | 2007-10-03 19:53 | 時事